●「最新ハワイ情報」のバックナンバー(2003年1〜3月)●
■4〜6月ハワイ最新イベント情報
☆は、毎年恒例イベント。
★毎週土、日:サンセット オン ザ ビーチ(7:30pm〜)
※ワイキキ(カピオラニ公園寄り)または他ビーチの特設大スクリーンで大ヒット映画が無料で見られる!おいしいハワイアン フードの出店も。注目は、4/19:ハリー ポッターと秘密の部屋、5/3:ブルー クラッシュ、5/4:ロード オブ ザ リング/二つの塔(いずれもワイキキ ビーチ)
4月
4/13:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。
10:00am〜2:00pm。
☆4/20〜26:第40回メリー モナーク フェスティバル
※1年前から入場券は完売!ハワイ島ヒロで毎年開催されるフラ ダンスのオリンピック!24日はソロとミス アロハ フラの競技会、25、26日はグループのカヒコ(古典)とアウアナ(現代)のフラ競技会。
5月
☆5/15〜17:第11回世界ファイヤー ナイフ ダンス大会
※世界一熱い男は誰か?世界一のポリネシアン ショーを楽しめるポリネシア文化センターで。この期間のポリネシアン ショーは特別プログラムなので必見!
5/18:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。
10:00am〜2:00pm。
☆5/28:ナ ホク ハノ ハノ アワード
※ハワイ版グラミー賞の授与式。シェラトン ワイキキ ホテルで。
6月
☆6/7:第87回キング カメハメハ 花のパレード
※とってもハワイアンなワイキキ パレード。9:30am〜。
☆6/8:第24回祭り イン ハワイ パレード
※とってもジャパニーズなワイキキ パレード。5pm〜。

6/15:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。
10:00am〜2:00pm。
☆6/20、21:第30回キング カメハメハ フラ コンペティション
ニール ブレイスデール センター(ダウンタウンのワード ストリート沿い)
※オアフ島最大のフラ ダンスの祭典!
☆6/20〜22:第12回ティスト オブ ホノルル
ホノルルシビックセンター敷地(ホノルル市庁舎となり)
※ハワイの一流シェフたちが競った料理をつまみ食い!6/20:5pm〜10pm、
6/21:11am〜10pm、6/22:11am〜7pm。808−536−1015 |
■ハワイアン航空が経営破たん
→全米12位でハワイを代表する航空会社、ハワイアン航空が、きょう、日本の会社更生法にあたる米連邦破産法11条の適用を申請したが、会長兼CEOのジョン アダムス氏によると、減便やそのほかのサービスに変更はないという。
ハワイアン航空の米連邦破産法11条の適用申請は、1993年以来の2回目で、ハワイ諸島間をメインに、アメリカ本土9都市とハワイ間に30の定期便などを運行している。従業員数3,491名。
店長のコメント:このタイミングでハワイアン航空が経営破たんするとは、とてもショッキングですが、日本の経営破たんの暗いイメージとは違い、まだまだ生き残れるチャンスあり。2回目の経営破たんからも不死鳥のようによみがえることでしょう。
|
■あれれ?わかりにくくなっちゃったホノルル空港の看板
→“なによ!(新しい看板は)ぜんぜんわかんないじゃないのよ。飛行機に乗り遅れるとこだったわよ!”
アメリカ空港協会の新しいマニュアルにしたがって、最近巨費を投じて取り換えたホノルル空港の看板に関するクレームが殺到。
ハワイ州当局者によると、ほとんどのクレームは、“出発(departures)”を“航空券引き換え(ticketing)”に、“到着(arrivals)”を“荷物受け取り(baggage
claim)”にすべての看板の表示を変更したことに対するもので、さっそく看板を再取り換えすることにしたものの、元通りにするのに今年いっぱいかかるという。
店長のコメント:“新しいマニュアルにしたがって・・・”、“元通りにするのに今年いっぱいかかる・・・”とは、いかにもお役所仕事ですが、ほかにも新興住宅街のカポレイ地区にこれまた巨費を投じて州立図書館を建設したものの、予算不足でまだ図書館に本が1冊もないとか・・・。ハワイにもいろいろありまして。
それにしても今のホノルル空港には、“出発”の表示も“到着”の表示もありませんので、レンタカーやタクシーの方はご注意を。
|
■今年はピンクが主流!プロム シーズン始まる
→英和辞典では、(大学、高校の)舞踏会、とおおげさに訳されるプロム(prom)。
ここハワイでは、各高校が今ごろから開催するダンス パーティーで、ゲストの高校生たちにとっては、どの異性といくかで良くも悪くも一生の思い出になる世紀の大イベント。
当然、すべての男の子には、どの女の子を誘うかが大問題で、すべての女の子には、どのドレスを着ていくかが最重要課題。
そんな中、ワード ウェアハウスにあるプロム専門店“ヴィラ ローマ”のオードリー フーさんに、2003プロム シーズンのトレンドを聞いてみると、“今年は、ここ数年で一番グラマラス(魅惑的)でエキサイティングなプロム シーズンよ!ドレスの色はなんといっても明るい系のピンクだわ!金額は1着100〜200ドルね。”
アラモアナのセレブ御用達デパート、ニーマン マーカスでも、今年の売れ筋カラーはピンクが断然トップで、それにつづくのが、定番色のブラック&ホワイトという。
店長のコメント:古い話ですが、わたしのワイフはハワイのマッキンレー高校時代、男の子からプロムに誘われても一度も行かなかったそうで、四半世紀たった今でも、彼女の姉から“お前は、本当にクソまじめだったんだから!”と言われつづけております。
それにしてもドキッとするくらい化けます。プロム用にドレスアップしたティーン エイジたちは。ホントにすごいです。
|
■3〜5月ハワイ最新イベント情報!
☆は、毎年恒例イベント。
★毎週土、日:サンセット オン ザ ビーチ(6:30pm〜)
※ワイキキ(カピオラニ公園寄り)または他ビーチの特設大スクリーンで大ヒット映画が無料で見られる!おいしいハワイアン フードの出店も。3/1:スター ウォーズ エピソード2、3/16:サインズ、4/12:ハリー ポッターと秘密の部屋(いずれもワイキキ ビーチ)
3月
☆3/15、16:第8回ホノルル フェスティバル
※日本のお祭りがハワイにやってくる!16日夜はワイキキで大パレード!
4月
4/13:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。10:00am〜2:00pm。
☆4/20〜26:第40回メリー モナーク フェスティバル
※1年前から入場券は完売!ハワイ島ヒロで毎年開催されるフラ ダンスのオリンピック!24日はソロ、ミス アロハ フラ競技会、25、26日はグループのカヒコとアウアナのフラ競技会。
5月
5/15〜17:第11回世界ファイヤー ナイフ ダンス大会
※世界一熱い男は誰か?ハワイで最高最大のポリネシアン ショーを楽しめるポリネシア文化センターで。この期間のポリネシアン ショーは特別プログラムで必見の価値あり。
5/18:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。10:00am〜2:00pm。
5/28:ナ ホク ハノ ハノ アワード
※ハワイ版グラミー賞の授与式。シェラトン ワイキキ ホテルで。 |
■アカデミー賞対決に注目!“千と千尋”VS“リロ&スティッチ”
→先日、今年のアカデミー長編アニメ映画賞に宮崎アニメ、“千と千尋の神隠し”(英語タイトル:Spirited
Away)がノミネートされ日本中が話題騒然となったが、ここハワイでは同賞にカウアイ島を舞台にしたディズニー アニメ、“リロ&スティッチ”(日本公開3月8日)がノミネートされて話題沸騰。
どちらも“千と千尋”は日本映画史上空前の大ヒット、“リロ&スティッチ”はディズニー アニメ史上ひさびさのヒットを記録した話題作だけに、3月23日のアカデミー賞本選が日米双方とハワイで今、注目されている。

■“リロ&スティッチ”:美しいハワイのカウアイ島を舞台に、親を亡くした少女リロと、愛を知らないエイリアン、スティッチとの心の絆を描いた感動のファンタジー。ハワイの言葉で“家族”を意味する“オハナ”の精神をテーマにした奥深いストーリーは、批評家の絶賛。3月8日(土)より全国ロードショー。
店長のコメント:わたしの知人は、今年ホノルルからシアトルに転勤で、そこで定年した後は、カウアイ島での余生を楽しみにしていますが、理由はやはり“オハナ(`ohana)”。
カウアイ島の人々の心がとにかくあったかく、ホノルルからカウアイ島へ出張に行くたびに帰りたくなくなるそうです。古き良きハワイはカウアイ島にあり、です。 |
■特集!愛のバレンタイン メッセージ from HAWAII
→ハワイのローカル紙、ホノルル アドバタイザーにきょう掲載された愛のバレンタイン メッセージ特集からご紹介・・・(翻訳by店長)。
●アンジェロへ 19年の友情と2年の結婚生活を経てもなお、あなたは私をロックンロールしてる!!!愛してます!ブーブー! ベッキーより。
●アシュレンへ 私達にはあなたのようにベストなケイキ(ハワイ語で子供)がいてとてもラッキーです。あなたのように若くて美しい子が、甘く、優しく、思慮深く、思いやりがあって、愛らしい子に育ってくれて、とても誇りに思います。こんな子はあなただけです。永遠にLOVEX100。 父母より。
●ベヴへ 赤いばらに、紫のすみれに、緑の牧草に、青い海に、黄色い朝焼けに、オレンジの夕焼け・・・。私の虹色の愛を心からあなたに! アカより。
●バイロンへ あなたは家で唯一の種馬。あなたのワイフと馬たちからたくさんのハグ(抱きしめること)とキスを贈ります。 ローラDより。
●お父さんへ (高い)ギフトと(ロマンティックな)ディナーを忘れないでね。Love 3人のかわいいエンジェルより。 P.S.お母さん あとでお礼してね。 ハッピー
バレンタイン デー。
●ディム サム アベンジャーへ あなたはハマチの刺身よりおいしく、もちアイスよりあまく、土星のリングより美しいわ。わたしはいつもあなたの・・・。ポテト スマッシャーより。
●デーリーへ 結婚して54年。だれが続かないって言ったの?55年目もよろしくね。
ビルより。
店長のコメント:きっとハワイの人々は、老いてもなお、日頃から愛をささやいてるからこそ、こういう表現ができるわけで・・・。
いっぽう、日頃から愛をささやいていないわたしのワイフへのバレンタイン メッセージは、“今夜待ってるよ。”なんじゃコリャ。
|
■ハワイの人々は、国連の正式承認がなければ戦争反対!
→最近、ニューズウィークが実施した世論調査によると、主要同盟国と国連の正式承認がある場合、対イラク戦に81%のアメリカ人が賛成すると回答したが、同じ質問をハワイの人々にしたところ、73%が賛成(22%が反対)と答えた。
しかし、主要同盟国と国連いずれの正式承認がなく、アメリカ単独の場合、対イラク戦に賛成すると答えたアメリカ人は51%(ABCニュース/ワシントン ポストの世論調査)に低下、ハワイの人々はさらに低下して30%が賛成、65%は反対と答えた。
また、1、2カ国の同盟国が承認しても、国連の正式承認がない場合、ハワイの人々は対イラク戦に55%が反対(39%が賛成)と答え、賛否が逆転した。
店長のコメント:地元ハワイ選出の日系上院議員、ダニエル イノウエ氏は、昨年ブッシュ大統領に戦争絶対反対の書簡を送り、ほかのハワイ選出の議員も全員、戦争に反対票を投じました。わたしも祈る気持ちで、戦争絶対反対です。
|
■2〜4月ハワイ最新イベント情報!
☆は、毎年この時期に開催される恒例イベント。
2月

2/1、2:サンセット オン ザ ビーチ
※ワイキキ ビーチ(カピオラニ公園付近)に設置したジャンボ スクリーンでの無料映画会。有名レストランの屋台もたくさん。上映予定映画は、チャーリーズ エンジェル(1日)など。ローカルの人々もたくさん集まるイベント。
☆2/2:NFL プロボール
※アロハ スタジアムで開催されるアメリカン フットボールのオールスター ゲーム!
☆2/7、8:プナホ スクール カーニバル
※有名私立高校の学園祭。毎年レトロな特設遊園地あり。おいしいハワイアン フードが自慢。ローカルの人々に大人気のイベント。

☆2/14:バレンタイン デー
※ここハワイでは、男性から女性に愛のプレゼント。ハワイ中のお花屋さんはシタゴコロを隠しきれない男どもであふれます。日本の男性がウラヤマシイ。
3月
☆3/15、16:ホノルル フェスティバル
※日本のお祭りがハワイにやってくる!16日夜はワイキキでパレード&花火大会!
4月
☆4/20〜26:メリー モナーク フェスティバル
※ハワイ島ヒロで毎年開催されるフラ ダンスのオリンピック! |
■これから旬!ホエール ウォッチング!
→毎年冬になると、北の海から避寒と出産のためにここハワイ近海へはるばるやってくるザトウクジラの群れ。
今年は彼らがやってくる時期は少し遅れているが、専門家によると、ハワイへの来訪クジラ数は、ここ10年で2倍の5,000頭以上と予想。
今頃(1月中旬)から3月中旬頃まで、ハワイはホエール ウォッチングのベスト シーズンを迎える。
店長のコメント:プロでも難しいとされるクジラの撮影。たくさん見えているのに、3年連続で撮影に失敗しているわたしは、今年こそ生撮りに成功して、ぜひ皆様にお見せしたい! |
■アダルト向けに日本のアニメがズラリ!
アニメ専門ケーブル チャンネル、カートゥン ネットワークでは、今月より夜10時30分(毎週日〜木曜日)からのアダルト向け新番組に日本のアニメ(英語吹き替え版)4本の放映を開始した。
番組編成担当副社長、マイク ラゾ氏は、“子供には向かないアニメがあります。バイオレンスも多いし、使われる言葉も悪いですから。”と語った。
新番組の日本のアニメはつぎのとおり。
“Lupin 3”(ルパン3世)
“Inuyasha”(犬夜叉)
“Yu Yu Hakusho”(遊☆遊☆白書)
“Cowboy Bebop”(カウボーイビバップ)
店長のコメント:これらのアニメは、日本では小中学生でも見ていると思うのですが、青少年の道徳教育のために、番組のレーティングが厳しいここハワイ(アメリカ)では成人向け。わが家でも、こどもたち(12才と8才)には見せないようにしています。
この珍?現象には、日本ではまだまだマンガの世界で済むことが、アメリカではぜんぜんマンガの世界では済まないという厳しい現実が背景に。
それにしても、昼間の子供向け番組には、ポケモン、デジモン、ドラゴンボールZ、遊戯王からムーミン、フランダースの犬まで、日本のアニメのオンパレードです。
なお、アニメの邦題に関する情報は、読者のT.Hさんからいただきました。MAHALO!
|
■ホノルル市、全米一健康的な都市に!
→フィットネス専門誌、“メンズ フィットネス”最新号によると、ホノルル市は2003年度全米一Fittest(健康的)な都市に選ばれた。
なんでもホノルル市は、空気、気候、自然環境でポイントが最も高く、公共のテニス コート、バスケットボール コートなどのレクレーション施設も充実しているという。
また、昨年の7位から1位へ大躍進したのは、昨年の7月にレストランでの禁煙法が施行されたことが最大の理由という。
なお、2003年度全米の健康的な都市ベスト5は次の通り。
1位:ホノルル
2位:シアトル
3位:サン フランシスコ
4位:コロラド スプリングス
5位:サン ディエゴ
店長のコメント:ここハワイに住んでいるとこの記事を読んでもあまりピンとこないのは、わたしだけではないと思います。
だって、ハワイの人々は人種を問わず、あぶらっこいバーベキューやらフライドチキンやらスパムやらが好きな上に体内で糖分に変わるご飯も大好物だから、信じられないくらい太ってしまう人も多くて。
どんなに健康的な環境でも、住んでる人の食べてるものが・・・。 |
■1〜3月ハワイ最新イベント情報!
1月
1/4、5、11、12、18、19:サンセット オン ザ ビーチ
※ワイキキ ビーチ(カピオラニ公園付近)に設置したジャンボ スクリーンでの無料映画会。有名レストランの屋台もたくさん。上映予定映画は、スパイダーマン(12日)、ブルー クラッシュ(18日)、サインズ(19日)など。ローカルの人々もたくさん集まるイベント。
☆1/13〜19:ソニー オープン in ハワイ
※憧れのワイアラエ カントリー クラブ!丸ちゃんに会えるかも〜。
1/19:ブランチ イン ザ パーク
※カピオラニ公園(10am〜2pm)。イベント(ジャック シマブクロ)あり、屋台あり、出店ありの青空ブランチ。ローカルの人々もたくさん集まるイベント。
☆1/20:マーチン ルーサー キングJr.デー パレード
※2003年最初のワイキキ パレード。9am〜アラモアナ公園→カピオラニ公園。
2月
2/1、2:サンセット オン ザ ビーチ
※ワイキキ ビーチ(カピオラニ公園付近)に設置したジャンボ スクリーンでの無料映画会。有名レストランの屋台もたくさん。上映予定映画は、チャーリーズエンジェル(1日)など。ローカルの人々もたくさん集まるイベント。
☆2/7、8:プナホ スクール カーニバル
※有名私立高校の学園祭。毎年レトロな特設遊園地あり。おいしいハワイアンフードが自慢。ローカルの人々に大人気のイベント。
☆2/2:NFL プロ ボール
※アロハ スタジアムで開催されるアメリカン フットボールのオールスター ゲーム!
3月
☆3/14〜16:ホノルル フェスティバル
※日本のお祭りがハワイにやってくる!16日夜はワイキキでパレード&花火大会!
|
|