●「最新ハワイ情報」のバックナンバー(2003年4〜6月)●
■ハワイでは即完売!ハリポタ新刊

→書店の発売解禁時間(6月21日深夜12:01)からハリポタの衣装を身にまとったコスプレ親子を含む長蛇の列ができるなど、話題のハリー ポッター最新刊(第5作)、“Harry Potter and the Order of the Phoenix”。
ハワイのおもだった書店では発売から1週間もたたないのに完売状態で、再入荷はしばらく先とのこと。まだ購入していない親たちの悩みの種となっている。
店長のコメント:ハリポタ本は1作ごとに分厚くなるので有名ですが、この第5作にいたっては電話帳なみの900ページもあるそうで、ハワイの長い夏休みも子供たちは退屈せずに過ごせそうです。
|
■アラモアナ限定!エルメスのアロハ スカーフ登場!
→エルメス アラモアナ店(ハワイ2号店。アラモアナ センター2階グッチのとなり)オープンを記念して発売されたシルク スカーフは“アラモアナ2003”で、別名“アロハ スカーフ”。
エルメスによると、作品のコンセプトは、“火の神によって創造されたハワイの島々へのオマージュ”。フラ ダンサーを中心にパーム、バニヤン、グァバなどのハワイをイメージする木々や鳥たちがデザインされていて、ハワイ好きにはどうしても欲しくなる逸品。
2000年春の作品の復刻版ですが、“ALA MOANA”とプリントされた超限定品です。
店長のコメント:日本への出発直前、なんとか仕入れに成功。もうすぐご紹介しますのでお楽しみに!
|
■6〜8月のハワイ最新イベント情報!
☆は、毎年恒例イベント。
☆毎週土、日:サンセット オン ザ ビーチ(7:30pm〜)
※ワイキキ(カピオラニ公園寄り)または他ビーチの特設大スクリーンで大ヒット映画が無料で見られる!おいしいハワイアン フードの出店も。注目は、6/8:007ダイ アナザー ディ(ワイキキ ビーチ)など。
6月
☆6/7:第87回キング カメハメハ 花のパレード
※とってもハワイアンなワイキキ パレード。9:30am〜。
☆6/8:第24回祭り イン ハワイ パレード
※とってもジャパニーズなワイキキ パレード。5pm〜。
6/15:ブランチ オン ザ ビーチ
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。10:00am〜2:00pm。
☆6/20、21:第30回キング カメハメハ フラ コンペティション
ニール ブレイスデール センター(ダウンタウンのワード ストリート沿い)
※オアフ島最大のフラ ダンスの祭典!
☆6/20〜22:第12回ティスト オブ ホノルル
ホノルル シビック センター敷地(ホノルル市庁舎となり)
※ハワイの一流シェフたちが競った料理をつまみ食い!6/20:5pm〜10pm、6/21:11am〜10pm、6/22:11am〜7pm。808-536-1015
7月
☆7/4:独立記念日
※アラモアナ ビーチのマジック アイランドなどで大花火大会。
☆7/18〜20:ハワイ オール コレクター ショー
ニール ブレイスデール センター(ダウンタウンのワード ストリート沿い)
※毎年恒例、ハワイ最大のアンティーク ショー。ハワイアンなビンテージ物の数々が大集合。808-941-9754
☆7/27:第33回ウクレレ フェスティバル
※ワイキキにあるカピオラニ公園のバンドスタンドで毎年行われている2時間のコンサートには、ローカルの人々やツーリストが大勢足を運ぶ。コンサートには世界有数のトップウクレレ奏者やエンターテイナーや、800人以上の子供たちで構成されるウクレレ オーケストラが出演。808-732-3739
8月
8/9、10:AT&Tハワイ ドラゴン ボート レース
アラモアナ ビーチ眼前
※500メートル コースで極彩色のドラゴン ボートが朝から熱戦。808-593-9776
☆8/15−17:2003メイド イン ハワイ フェスティバル
ニール ブレイスデール センター(ワード ストリート沿い/ダウンタウン)
※ありとあらゆるメイド イン ハワイが大集合する展示即売会。ハワイのトップ シェフによる料理のデモンストレーションやホク アワードを受賞したミュージシャンによるエンターテイメントも。808-533-1292 |
■マウイ島カアナパリが全米ベストビーチに!
→フロリダ国際大学教授でビーチ専門家のステファン レターマン教授、通称ドクター ビーチは、このほど2003年の全米ベストビーチを発表。
マウイ島カアナパリ ビーチがベストビーチに選ばれ、ハワイのビーチとしては、2年ぶり9度目の栄冠となった。また、ほかに3つのビーチがベスト10にランク イン。今年もハワイ勢の強豪ぶりを見せつけた。
ベスト10入りしたハワイのビーチはつぎのとおり。
1位:カアナパリ(マウイ島)
4位:ハナレイ ベイ(カウアイ島)
7位:マカラエナ(ハワイ島)
8位:ハナウマ ベイ(オアフ島)
なお、ポイプ(カウアイ島、2001年)、マウナ ケア ビーチ(ハワイ島、2000年)、ワイレア(マウイ島、1999年)、カイルア ビーチ(オアフ島、1998年)、フロポエ(ラナイ島、1997年)、ラニカイ(カウアイ島、1996年)、ハプナ(ハワイ島、1993年)、カパルア(マウイ島、1991年)は、すでにベストビーチに選出されて、ビーチの殿堂入りしているため、翌年以降は対象外。
店長のコメント:もし、このベストビーチの対象に沖縄の美しいビーチが加わったら、それはそれはし烈な戦いになるでしょうね〜。
|
■一足早くハワイで公開!“マトリックス・リローデッド”
→店長の劇場レポート:ハワイで唯一のTHX公式シネコン、ドール キャナリーで初日初回(5月14日10pm)の長蛇の列に並ぶこと約30分(前売り券を事前購入)。ローカル テレビの取材はあったものの、コスプレ軍団はいなかったのが、少々残念。
劇場内に入ると、すでにUH(ハワイ大学)の学生らしき若者たちで超満席。やっとさがした席で待つこと約1時間。映画が始まるまでの待ち遠しいこと、待ち遠しいこと。
そしてついに、4年前の1作目同様、“トリニティー”のガッチャマンのようなド派手カンフーアクションをプロローグに、あの“カリスマ・ムービー”が帰ってきた・・・。
・・・これはもう、全編アドレナリンの138分。終わりの字幕を見ながら、体中の興奮という興奮が、今にものどから出てきそう。サングラスに黒装束がユニフォームのマトリックス教に再入信してしまった瞬間でした。
それにしても、1作目をはるかに越え、なんでもありの超絶アクションを2作目で見せてくれてしまったため、12月公開の3作目は、“これ以上どうするの?!”と、心配と期待でゴチャゴチャ。今からもう3作目が待てないよ〜!
ところで主役のキアヌ リーブスですが、名前のキアヌ(Keanu)は、れっきとしたハワイアン ネーム。お父さんが、現在もハワイ在住のチャイニーズ系のハワイアン(お母さんはカナダ人)だそうで、彼にはハワイアンの血が・・・。
|
■5/9:新作映画大ヒット予想ベスト10!

→ここハワイでは、先週(5月2日)公開された“X−MEN2”をかわきりに、夏の映画シーズンがスタート。今年も話題作がめじろ押しで、週末ともなると各シネコンは、長蛇の列。そんな中、ハワイの地元新聞では、サマー ムービー予想興行収入額ベスト10(全米)を大胆にも掲載!
予想順位:タイトル/予想興行額(全米)/ハワイ公開予定日/日本公開予定日
1位:マトリックス・リローテッド/3億7千5百万ドル/5月15日/6月7日
2位:超人ハルク/3億1千万ドル/7月20日/8月2日
3位:パイレーツ・オブ・カリビアン/2億5千万ドル/7月9日/8月2日
4位:ターミネーター3/2億4千万ドル/7月2日/7月12日
5位:X−MEN2/2億2千万ドル/公開中/公開中
6位:チャーリーズ・エンジェル・フルスロットル/2億5百万ドル/6月27日/6月28日
7位:Bad Boys 2(原題)/2億5百万ドル/7月18日/未定
8位:ファインディング・ニモ/2億ドル/5月30日/12月6日
9位:Bruce Almighty(原題)/1億8千万ドル/5月23日/未定
10位:Hollywood Homicide(原題)/1億5千万ドル/6月13日/未定
店長のコメント:予想興行収入第5位の“X−MEN2”公開日(5月2日)、ワイフが別の映画を観るためにワードのシネコンに行こうとしたところ、付近の駐車場がすべて満車のため、あえなく退散。予想興行収入第1位の“マトリックス・リローテッド”(来週公開予定)は、どんなことになるのやら。
それにしても、“トイストーリー”、“モンスターズ・インク”が大ファンのわたしたち家族にとって、同じディズニー/ピクサー最新作の“ファインディング・ニモ”が、予想8位とは・・・。2位に食い込んでもおかしくないのに。 |
■5〜7月ハワイ最新イベント情報!
☆は、毎年恒例イベント。
★毎週土、日:サンセット オン ザ ビーチ(7:30pm〜)
※ワイキキ(カピオラニ公園寄り)または他ビーチの特設大スクリーンで大ヒット映画が無料で見られる!おいしいハワイアン フードの出店も。注目は、5/17:シックス センス、5/24:ロード オブ ザ リング 二つの塔、5/25:デアーデビル(いずれもワイキキ ビーチ)、5/30:ブルー クラッシュ、5/31:キャッチ ミー イフ ユー キャン(いずれもノースショアー)
5月
☆5/15〜17:第11回世界ファイヤー ナイフ ダンス大会
※世界一熱い男は誰か?世界一のポリネシアン ショーを楽しめるポリネシア文化センターで。この期間のポリネシアン ショーは特別プログラムなので必見!
5/18:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。10:00am〜2:00pm。
☆5/28:ナ ホク ハノ ハノ アワード
※ハワイ版グラミー賞の授与式。シェラトン ワイキキ ホテルで。
6月
☆6/7:第87回キング カメハメハ 花のパレード
※とってもハワイアンなワイキキ パレード。9:30am〜。
☆6/8:第24回祭り イン ハワイ パレード
※とってもジャパニーズなワイキキ パレード。5pm〜。
6/15:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。
10:00am〜2:00pm。
☆6/20、21:第30回キング カメハメハ フラ コンペティション
ニール ブレイスデール センター(ダウンタウンのワード ストリート沿い)
※オアフ島最大のフラ ダンスの祭典!
☆6/20〜22:第12回ティスト オブ ホノルル
ホノルル シビック センター敷地(ホノルル市庁舎となり)
※ハワイの一流シェフたちが競った料理をつまみ食い!6/20:5pm〜10pm、6/21:11am〜10pm、6/22:11am〜7pm。808-536-1015
7月
☆7/4:独立記念日
※アラモアナ ビーチのマジック アイランドなどで大花火大会。
☆7/18〜20:ハワイ オール コレクター ショー
ニール ブレイスデール センター(ダウンタウンのワード ストリート沿い)
※毎年恒例、ハワイ最大のアンティーク ショー。ハワイアンなビンテージ物の数々が大集合。808-941-9754
☆7/27:第33回ウクレレ フェスティバル
※ワイキキにあるカピオラニ公園のバンドスタンドで毎年行われている2時間のコンサートには、ローカルの人々やツーリストが大勢足を運ぶ。コンサートには世界有数のトップウクレレ奏者やエンターテイナーや、800人以上の子供たちで構成されるウクレレ オーケストラが出演。808-732-3739 |
■決定!2003 ミス アロハ フラ
→ただ今開催中(4月20〜26日)のフラダンスの祭典、第40回メリー モナーク フェスティバル(ハワイ島ヒロ)では、カイムキ地区(ホノルル)在住の日系人女性、ジェニファー ケハウラニ オーヤマさん(21才)が、女性ソロの部門で接戦の末、優勝。第40代ミス アロハ フラの栄冠を獲得した。
ジェニファーさんは、5才のときからフラダンスを習い始め、このメリー モナークフェスティバルに出場して、ミス アロハ フラになることが、人生の大きな夢だったという。
店長のコメント:昨夜は、ひとりひとりのフラダンスの出来が、近年以上に美しくも素晴らしく、だれが優勝してもおかしくないほど。そのせいか、結果発表にこぎつけたのは、夜中の12時を回ってから。
メリー モナークが始まると、わたしもそうですが、ハワイの多くの人々は毎日が食べすぎで寝不足です。
なお、写真の女の子(右)は、未来のミス アロハ フラ=わたしの娘です。親バカですみません。
|
■ハワイのエッグハントはどこで?

→今週末(4月18〜20日)は、ハッピー イースター(復活祭)で3連休。つきもののエッグハント(卵のつかみ取り。といっても本当の卵は少なく、ほとんどはお菓子の入った卵形のカラフルなプラスチック)のおもなイベントをひろってみると・・・。
4月18日(グッド フライデー)
●5万個のキャンディー入り卵!ハワイ最大のエッグハント
10am〜。カラニ高校校庭。無料。
●カイムキ イースター エッグハント
10am〜。カイムキ公園。無料。
4月19日
●イースター エッグストラヴァガンザ ブランチ&イースター エッグハント
9am〜。アリイカイ カタマラン。有料。
●ファミリー ファン サタデー
9am〜。ワイピオ ショッピング センター。無料。
4月20日(イースター)
●イースター エッグハント クルーズ
10am〜。スター オブ ホノルル。有料。
●イースター エッグハント&ゲーム
12pm〜。ハワイアン ウォーター アドベンチャー パーク。有料。
●イースター アット ワシントン プレイス
1pm〜。ワシントン プレイス(州知事公邸)。無料。
店長のコメント:わたしたち家族は毎年、ワシントン プレイスへ。
ここは、この日だけオープンハウスになる州知事公邸内を見学できて、しかも州知事と握手して記念写真を撮れるかもしれないので大人気。でもそのせいで、さんざん並んだあげく、ゲットできるエッグはせいぜい2、3個ですが。
ゲットしたプラスチックの卵が、なんだか金の卵に見えてくるから、あら不思議。
|
■7月にビンテージ サーフ グッズのオークション開催!
→昨年開催された第1回ハワイアン アイランズ ビンテージ サーフ オークションには、レッドウッド ボードから1930年代モアナ ホテルのバスローブまで、200アイテム以上の出品があり、最高落札額は1930年代のバルサ ボードで1万8千ドル(約216万円)、落札総額は22万ドル(2千6百万円)以上に達した。
初回オークションの大成功に気をよくしたスポンサー(クイックシルバー)と主催者のランディー ラリック氏は、7月19日にホノルルのブレイスデール センターで2回目の開催を決定。現在、オークションへの出品アイテムを募集中。
なお、落札額の90%は出品者が取得、残りの10%はジュニア ライフガード プログラムに寄付される。
店長のコメント:ここ数年、メインランド(アメリカ本土)のハワイブームの流れに乗り、ビンテージのサーフボードがビックリするほどの高値をつけるようになりまして、古いサーフボードをお持ちの方は、今まで以上にお大事に。
|
■ビショップ博物館初!フラ ダンスの展示会
→ビショップ博物館では、あした(4月5日)から6月1日まで、初めてのフラ ダンスの展示会、“Hula:Dance
of Poetry”を開催する。
会場はビショップ博物館内のキャッスル メモリアル ビルで、数々の貴重な芸術作品と絵、イラスト、写真、レコード、資料などが展示されるという。
店長のコメント:この展示会開催を記念して、わたしの8才の娘が通うハラウ(フラ ダンスの教室)もほかのハラウといっしょにフラを披露する予定。
本番はあさって(4月6日)なのに、親ばかのわたしは、今からワクワク、ソワソワ。来週のハワイ生撮りで、タップリとご紹介しますのでお楽しみに。 |
■4〜6月ハワイ最新イベント情報
☆は、毎年恒例イベント。
★毎週土、日:サンセット オン ザ ビーチ(7:30pm〜)
※ワイキキ(カピオラニ公園寄り)または他ビーチの特設大スクリーンで大ヒット映画が無料で見られる!おいしいハワイアン フードの出店も。注目は、4/19:ハリー ポッターと秘密の部屋、5/3:ブルー クラッシュ、5/4:ロード オブ ザ リング/二つの塔(いずれもワイキキ ビーチ)
4月
4/13:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。
10:00am〜2:00pm。
☆4/20〜26:第40回メリー モナーク フェスティバル
※1年前から入場券は完売!ハワイ島ヒロで毎年開催されるフラ ダンスのオリンピック!24日はソロとミス アロハ フラの競技会、25、26日はグループのカヒコ(古典)とアウアナ(現代)のフラ競技会。
5月
☆5/15〜17:第11回世界ファイヤー ナイフ ダンス大会
※世界一熱い男は誰か?世界一のポリネシアン ショーを楽しめるポリネシア文化センターで。この期間のポリネシアン ショーは特別プログラムなので必見!
5/18:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。
10:00am〜2:00pm。
☆5/28:ナ ホク ハノ ハノ アワード
※ハワイ版グラミー賞の授与式。シェラトン ワイキキ ホテルで。
6月
☆6/7:第87回キング カメハメハ 花のパレード
※とってもハワイアンなワイキキ パレード。9:30am〜。
☆6/8:第24回祭り イン ハワイ パレード
※とってもジャパニーズなワイキキ パレード。5pm〜。

6/15:ブランチ オン ザ ビーチ(だいたい月1回実施)
※カラカウア大通りをホコ天にしてのサンデー ブランチ&エンターテインメント。
10:00am〜2:00pm。
☆6/20、21:第30回キング カメハメハ フラ コンペティション
ニール ブレイスデール センター(ダウンタウンのワード ストリート沿い)
※オアフ島最大のフラ ダンスの祭典!
☆6/20〜22:第12回ティスト オブ ホノルル
ホノルルシビックセンター敷地(ホノルル市庁舎となり)
※ハワイの一流シェフたちが競った料理をつまみ食い!6/20:5pm〜10pm、
6/21:11am〜10pm、6/22:11am〜7pm。808−536−1015 |
|