●「最新ハワイ情報」のバックナンバー(2006年1〜3月)●
3〜5月ハワイ最新イベント情報!
☆は、毎年恒例イベント。
▲3月▲
☆3/10〜12:第12回ホノルル フェスティバル
※日本のお祭りがハワイにやってくる!12日夜はワイキキで大パレード!
3/30〜4/2:ホノルル市制100周年大カーニバル
※30年ぶりにマジック アイランド(アラモアナ公園内)の大カーニバルが復活!ハワイのミュージシャン総出演による大コンサート、アクロバット サーカスの招待や移動式遊園地を設置。当時オアフ島中の人々が集まったという古き良き大カーニバルを現代に再現。入場料は無料。
■4月■
4/1:ザ ダイアモンドヘッド クレーター セレブレーション
※30年ぶりでダイアモンドヘッド クレーターでのコンサートが復活。出演者は、リンダ ロンシュタット、ステーブ ミラー バンド、ウォーとハワイを代表してナレオ。チケットは7,500席限定で、料金は$125〜$175。2pm〜。
☆4/20〜22:第43回メリー モナーク フェスティバル
※1年前から入場券は完売!ハワイ島ヒロで毎年開催されるフラダンスの最高峰!20日はミス アロハ フラの個人種目、21日はカヒコ(古典)と22日はアウアナ(現代)の男女別団体種目。23日朝は、ヒロでグランドパレードも!
●5月●
☆5/1:第79回レイデー セレブレーション
※ここハワイではメイデーはレイ(花飾り)デー。レイ クィーンにレイ コンテストにレイ メイキングにフラと盛りだくさん。カピオラニ公園で。9:00am〜6:00pm。
☆5/18〜20:第14回世界ファイヤー ナイフ ダンス大会
※世界一熱い男は誰か?世界一のポリネシアン ショーを楽しめるポリネシア文化センターで。この期間のポリネシアン ショーは特別プログラムなので必見! |
ハワイアン キスのすべて!
→ここハワイのバレンタインデーは、未婚既婚を問わず、男性が女性に思いを記したバレンタインカードと真っ赤なバラや甘いチョコレートとともに愛を告白してあわよくばキスをさせてもらえる日。
というわけで、地元紙ホノルル アドバタイザーでは、バレンタイン当日に「キスのすべて」と題した特集記事を掲載。その中からおもしろい記事をひろってみると・・・
■一生の間にキスをしている時間は2週間。
■キスの間に交換するバクテリアは278種類。
■平均的な女性は結婚前に79人の男性とキス。
■最も印象に残るキスシーンがある映画:4人に1人が「風とともに去りぬ」と回答。
■ミック ジャガーのキスマーク:過去最高の落札額は$1,600(約19万円)。
■1950〜60年代のテレビ:ベッドでのキスシーンは男女の片足は必ずフロアーに。
■1920年代の東京:ロダンの彫刻「キス」を竹のカーテン越しの展示を検討。
●店長のコメント:男性が女性にプレゼントをするここハワイで、バレンタインデーにいそがしいのは、花屋さん、カード屋さん、チョコレート屋さんにジュエリー ショップと相場が決まっていますが、もうひとつ大いそがしなのが探偵屋さん。浮気の現場を押さえる絶好のチャンス!というわけです。
それにしても、わたしのワイフ(いちおうアメリカ人)も結婚前に79人の男性とキスをしたのでしょうか?聞くに聞けないし、考えないことにします。
|
ワイキキに誕生!サウス パシフィック文化センター
→一度は行きたいオアフ島観光の定番、ポリネシア文化センター。掘り出し物が多いと評判のスワップミート(アロハ スタジアムのフリーマーケット)は、どちらもワイキキから遠いのが難点。
そんな問題を解決して、しかもふたつの人気スポットのいいとこ取りをした新名所、サウス パシフィック文化 センターが、2月15日、ワイキキのホテルから歩ける距離のワイキキシェル(カピオラニ公園内)に誕生。
新設のサウス パシフィック文化センターには、ハワイ、フィジー、トンガ、ポリネシア、サモア、マオリの島々のイメージが再現され、広大な南太平洋をひとつに凝縮。第1部(毎日10:30am〜3:00pm)はフリーマーケットで、ローカルアーティストの作品やハワイアンな雑貨の展示即売と各島の伝統文化を披露。
第2部(毎日6:00pm〜8:30pm)は、食べ放題のハワイアン ディナーショーで、本場のフラダンスと人気のファイヤー ダンスを満喫できる。
●店長のコメント:ツーリストにはもちろん、ガソリン代高騰のおり、わたしたちハワイの住民にも待ちに待ったスポットです。
|
こちらも30年ぶり!ダイアモンドヘッド コンサート!
→30年ぶりの復活が宣言されたマジック アイランド(アラモアナ公園)の大カーニバル(3月30日〜4月2日)の開催中、これまた30年ぶりでダイアモンドヘッド クレーターでのコンサート、“ザ ダイアモンドヘッド クレーター セレブレーション”(4月1日2pm〜)が復活することに。
出演者は、リンダ ロンシュタット、ステーブ ミラー バンド、ウォーとハワイを代表してナレオ。チケットは7,500席限定で、料金は$125〜$175(約¥14,750〜¥20,650)。
店長のコメント:コンサートはもちろん、ふだんは見られないダイアモンドヘッドクレーターからの荘厳なサンセットと満天の星空を目にできるチャンスがあるプラチナ チケットですが、わたしたち4人家族にはお値段がちょっと・・・。
それにしても、ツーリストやハワイの恋人たちにはMUST
GO(絶対行くべき)チケットではあります。
なお、チケットはTICKETMASTERで直接購入できますが、ダイアモンドヘッドまでの交通は、チケットに含まれるシャトルバスに限られますので、旅行会社経由でのご購入をおすすめいたします。
|
2〜4月ハワイ最新イベント情報!
☆は、毎年恒例イベント。
●2月●
☆2/3、4:プナホ スクール カーニバル
※ハワイが誇る天才少女ゴルファー、ミシェル ウィーが在籍する有名私立校の学園祭。毎年レトロな特設遊園地あり。おいしいハワイアン フードが自慢。地元の人々に大人気のお祭り。
☆2/12:第27回NFLプロボール
※アロハスタジアムで開催されるアメリカン フットボールのオールスターゲーム!
☆2/14:バレンタイン デー
※ここハワイでは、男性から女性に愛のプレゼント。ハワイ中のお花屋さんはシタゴコロを隠しきれない男どもであふれます。日本の男性がウラヤマシイ。
▲3月▲
☆3/10〜12:第12回ホノルル フェスティバル
※日本のお祭りがハワイにやってくる!12日夜はワイキキで大パレード!
3/30〜4/2:ホノルル市制100周年大カーニバル
30年ぶりにマジック アイランド(アラモアナ公園内)の大カーニバルが復活!ハワイのミュージシャン総出演による大コンサート、アクロバット サーカスの招待や移動式遊園地を設置。当時オアフ島中の人々が集まったという古き良き大カーニバルを現代に再現。入場料は無料。
■4月■
☆4/20〜22:第43回メリー モナーク フェスティバル
※1年前から入場券は完売!ハワイ島ヒロで毎年開催されるフラダンスの最高峰!20日はミス アロハ フラの個人種目、21日はカヒコ(古典)と22日はアウアナ(現代)の男女別団体種目。23日朝は、ヒロでグランドパレードも!
|
30年ぶりに復活!アラモアナの大カーニバル!
→「マジック アイランドにマジックを復活させよう!」
赤字解消のためと、いつもは経費削減ばかり叫んでいるムヒ ハネマン ホノルル市長は、16日、ホノルル市制生誕100周年記念事業として「これだけはハズせない!」と30年ぶりにマジック アイランド(アラモアナ公園内)での大カーニバルを復活させると宣言。
ホノルル市制100周年委員会の計画によると、実施時期は3月30日〜4月2日の4日間。ハワイのミュージシャン総出演による大コンサート、アクロバット サーカスの招待や移動式遊園地を設置。当時オアフ島中の人々が集まったという古き良き大カーニバルを現代に再現するという。入場料は無料。
●店長のコメント:30年前、当時高校生だったわたしのワイフは、このマジック アイランドのカーニバルに夜な夜な通い、毎晩が寝不足だったといいます。
それにしても昔のカーニバルは6週間も続いたそうで、なんだか当時の様子が目に浮かびます。
|
新メニューはグリーン ティー!ハワイのマクドナルド
→「ハワイの人々に広く愛されているグリーン ティー(緑茶)が、マクドナルド ハワイのメニューに仲間入りすることは、とっても自然なことです。」
マクドナルズ レストラン オブ ハワイのマーケティング マネージャー、メラニー オカザキさんは、11日、ハワイに展開するマクドナルド全76店舗で100%オーガニックのグリーン ティー(ハワイ アイランズ ティー カンパニー社製)を新発売すると発表。
このオーガニック グリーン ティーは、どれも人気のスパム、サイミン(ハワイ風ラーメン)、ポルトギース ソーセージ、タロパイ、フルーツ パンチなど、ハワイのマクドナルドだけのローカルメニューに加わる。
●店長のコメント:ハワイ マック(マクド)の緑茶は、今まで定番だった紅茶に変わるメニュー。緑茶党のわたしにはうれしい知らせですが、多くのロコたちは緑茶にもお砂糖を入れる風習(さすがにミルクは入れません)があり、みんなして緑茶にお砂糖を入れて飲んでいる姿を想像すると・・・。
そういえば、コンビニやスーパーで売っている缶入りのアイス グリーン ティー(商品名:アリゾナ)には、お砂糖がたっぷりと入っていて、わたしたち日本人にはとても飲めるシロモノではありません。
|
今ハワイで売れているダイエット本は!
→感謝祭、クリスマス、ニューイヤーズ イヴとご馳走三昧のホリデーシーズンが終わり、ここハワイで今だれもが気になるのが自分や家族の体重、体型。というわけで1月のハワイは、サプリメントとダイエット本が大人気。今年のダイエット法を先取るダイエット本のベストセラーをご紹介。
■「ザ ライス ダイエット ソリューション」($25)
近年アメリカで大ブームになった低炭水化物ダイエットの間逆。低塩でデトックス(解毒)効果もある良質の炭水化物=「お米」を使った古くて新しいダイエット法。セールスポイント/男性は1ヶ月で平均15キロ、女性は平均10キロのダイエット!
■「ザ フレーバー ポイント ダイエット」($24.95)
エール大教授が、空腹でもないのに空腹を感じてしまう脳のトリックを味覚から科学的に解明。食事を味覚で分類、組み合わせることによって空腹感を解消する。セールスポイント/空腹感解消のためのブレーク スルー プラン!
■「ザ スーパーマーケット ダイエット」($19.95)
ご近所のスーパーマーケットにあるお惣菜を組み合わせるお手軽ダイエット法。セールスポイント/空腹感なしに毎週1キロのダイエット!
■「ザ ソノマ ダイエット」($24.95)
昨年のベストセラー「フランス人女性は太らない」の内容をさらに進化。健康で太らない数々の料理法やレシピを紹介。セールスポイント/たった10日で健康で細いウェスト!
●店長のコメント:どれも「あるある大辞典2」で特集されそうなダイエット法ですが、日本とハワイをまたにかけてのダイエット歴15年のわたしは、お米(和食中心)とサプリメント(「CoQ10」、「αリポ酸」、「L-カルニチン」3点セット)で15キロのダイエットに成功。
灯台下暗しながら、洋食中心の人々が「お米ダイエット」で10キロ以上痩せるのはかなり期待できるのでは?
|
1〜3月ハワイ最新イベント情報!
☆は、毎年恒例イベント。
■1月■
1/1:ニュー イヤーズ デー
※年末年始のお休みはニュー イヤーズ デー(元日)だけ。さすがに元日は、アラモアナ センターからマクドナルドまで、ワイキキ以外のほとんどすべてのお店はお休み。
☆1/9〜15:ソニー オープン in ハワイ
※憧れのワイアラエ カントリー クラブ!今年も地元ハワイから16才の天才少女ミシェル ウィー(ソニーとスポンサー契約)が参加!
●2月●
☆2/3、4:プナホ スクール カーニバル
※ハワイが誇る天才少女ゴルファー、ミシェル ウィーが在籍する有名私立校の学園祭。毎年レトロな特設遊園地あり。おいしいハワイアン フードが自慢。地元の人々に大人気のお祭り。
☆2/12:第27回NFLプロボール
※アロハスタジアムで開催されるアメリカン フットボールのオールスターゲーム!
☆2/14:バレンタイン デー
※ここハワイでは、男性から女性に愛のプレゼント。ハワイ中のお花屋さんはシタゴコロを隠しきれない男どもであふれます。日本の男性がウラヤマシイ。
▲3月▲
☆3/10〜12:第12回ホノルル フェスティバル
※日本のお祭りがハワイにやってくる!12日夜はワイキキで大パレード! |
|